カテゴリ:1年

生徒総会に向けた学級討議

5月に予定をされている生徒総会へ向けて、各クラスの学級委員を中心に学級討議が行われています。各自のパソコンでダウンロードした資料をよく見ながら、疑問点を確認し合っていました。

道徳授業開き

中学校に入り、はじめての道徳の授業が行われました。どのクラスも活発に意見が出ていました。

生活班による班長会

毎週木曜日は生活班による班長会があります。1回目の昨日は、進行に戸惑いながらもクラスの現状の様子や課題について話し合っていました。帰りの会には、班長会で話し合ったことをクラス全体へ発表しました。授業もスタートし、中学校生活に少し慣れはじめたところですが、気を抜かずに更によい学年・クラスへと成長していける会になるよう課題を意識して生活していきましょう。

学年朝会

学級委員による学年朝会がありました。司会・進行などすべてを生徒が行い、各クラスの学級委員の紹介・学級目標の発表がありました。

学校探検

今日の6時間目、学校探検をしました。広い校舎を班ごとにまわりました。職員室の入り方や特別教室の場所など確認ができました。

避難訓練

地震を想定した避難訓練が本日行われました。どのクラスも放送の指示をよく聞きながら、行動ができていました。

学年集会 1学年

1学年として最後の学年集会を3月25日(月)に行いました。各クラスから3学期の振り返りと2年生に向けた課題を発表しました。また、学年レクではクラス対抗じゃんけん大会やクイズ大会などが行われました。

1学年 3学期保護者会

3月19日(火)5校時に今年度最後の保護者会が行われました。子ども達から合唱や呼びかけ、ソーランを保護者の皆さまに披露させていただきました。また各クラス毎に子ども達や担任からクラスの振り返りの発表をしました。

第77回卒業証書授与式 1学年

3月15日(金)第77回吹上中学校卒業証書授与式が挙行されました。3年生の先輩方と一緒の時間を過ごす最後の行事です。卒業生に向けて送辞の「時を越えて」や校歌を精いっぱい歌いました。卒業生に気持ちが伝わる良い式になりました。

3送会本番 1学年

3月7日(木)の5・6時間目に1月半の練習を重ねてきた3送会の本番がありました。1年間の感謝の気持ちを3年生にしっかり届けられた呼びかけ・合唱・ソーランになりました。

三送会 1・2年合同通し練習&1学年全体練習  1学年

2月29日に2年生との合同通し練習、3月1日に学年での出し物練習を行いました。

体育館いっぱいに響く足音やかけ声など3年生に伝える感謝の気持ちを表現したものでした。

3月7日(木)が本番です。残り数日も磨きをかけて披露させていただきます。

三送会通し練習 1学年

3学期期末テスト前の最終日に1学年全員による三送会の通し練習が行われました。一人一人が真剣に臨み、内容の濃い練習になりました。月曜日から期末テストが始まりますが、三送会練習と同じように週末は悔いのない勉強をしてくれると思います。

いのちの授業 1学年

2月16日(金)の総合の授業で、講師をお招きして「いのちの授業」を行いました。

日本の若者が世界的に類を見ないほど自殺者が多いことや、「ありのままでいい」「無理せずいつでも助けを求めていい」など周りの受け入れ方の違いで若者の心の負担を軽くさせられることなどを教えていただきました。みんな真剣な様子で受け止めていました。

3送会発足会&スキー教室解散式 1学年

1月25日(木)の学活にて3/8(水)に実施させる『3年生を送る会』の実行員会の発足式が行われました。実行委員会の決意表明と共にソーラン部、呼びかけ部、合唱部の各部会からの意気込みも発表されました。また1月26日(金)の学年朝会ではスキー教室実行委員会の解散式も行われ、昨年10月からの活動に終止符を打ちました。委員の労への感謝の伝達もあり、感慨深い集会になりました。

 

スキー教室 1学年

1月10日(水)~12日(金)の3日間、菅平高原スキー場にてスキー教室が行われました。宿泊を伴う団体生活に戸惑う場面もありましたが、存分にスキーを満喫し、楽しく過ごせた様子でした。

学年集会 1学年

12月21日(木)に2学期を振り返って、リモートでの学年集会が行われました。

各クラスや各委員会の反省や学級委員長からの振り返り等を発表し、校庭で写真撮影を行いました。

1学年保護者会

12月13日(水)に実施させていただいた保護者会には、お忙しい中にも関わらず、たくさんの

ご参集をいただきました。令和5年度スキー教室の実施要項と学校生活での様子についてお話し

させていただきました。

吹上図書館司書様の協力によるPOPづくり 1学年

 

12月12日(火)に吹上図書館の司書さまによる本校にPOPづくりの出張授業が行われました。POPづくりの注意点やノウハウを聞き、実際に「3びきのこぶた」の絵本をモチーフにしたキャッチコピーを作りました。たくさんのキャッチフレーズが作られ、生徒たちもその多様さに驚いていました。冬休みにPOPを作って吹上図書館に提出します。

11月学年朝会 スキー教室実行委員コラボ版(1学年)

本日の学年朝会では、スキー教室実行員とのコラボ企画でスキー実行委員会が中心となって各部会から学年全員に宣言の発表がありました。スキー教室を意義深いものにするために、普段の生活への心構えなどが宣言され、一人一人の意識改革と学年全体での協力の大切さを振り返るきっかけになったようです。

音楽祭決起集会 1学年

音楽祭に向けて学年全体や各クラスを支えてくれた実行委員やパートリーダーへの慰労と学年全体で気持ちを高め合い、明日の本番に向けて、エールを交わし合いました。

生徒会執行部解任式及び任命式

旧生徒会執行部の解任式と新生徒会執行部の任命式が全校生徒が見守る中で行われました。新型コロナによる規制の変化の中臨機応変に対応してきた旧執行部の仕事ぶりを目の当たりにしてきた新執行部のこれからの活躍を全校生徒で支える意思確認もできた式になったようです。

 

 

 

令和5年度 スキー教室オリエンテーション(1年)

令和6年1月10日から2泊3日で実施するスキー教室のオリエンテーションが行われました。みんなとても楽しみにしているみたいでした。スケジュールや施設案内、昨年度のスキー教室のスライドなどを食い入るように見ていました。これから実行委員会を発足し、子ども達が中心になって進めていきます。

令和5年度 小中連絡会

吹上小学校、小谷小学校、大芦小学校の先生方が成長した子ども達の様子を参観されました。「1学期の振り返り」を班ごとに発表しました。授業後、先生方と子ども達の学校生活状況についての報告などをしました。

1学年 交通安全教室

羽生モータースクールさんのご協力により、自転車乗車時の交通ルール等について生徒代表者のシュミレーションも交えた安全教室を実施しました。歩行者優先や交通標識など道路上での注意点を再確認できました。                                                  

コロナ自粛前の生活に

本日の衣替えに合わせ、コロナ前の学校生活に戻すべく、授業時の座席配置変更や給食時の班座席が始まりました。

班座席での給食はとても楽しそうで、給食も一層美味しく感じられたようです。

 

第76回体育祭

晴天の中、中学生になって初めての体育祭が行われました。1カ月あまりの練習期間を経て、1人1人がクラスのために持てる力を存分に発揮し、笑顔で終了することができました。成長した子ども達のこれからの学校生活が楽しみです。

第1回定例生徒総会&青少年赤十字加盟式

5月24日(水)に今年度初めての定例生徒総会が行われました。今年度生徒会予算と前期専門委員会活動計画が提案され、拍手をもって承認されました。1年生は総会の緊張感の中、提案をしっかり把握し自らの意思で承認を行っていました。全校生徒が一同に会した総会は感慨深いものがありました。また、総会後、青少年赤十字加盟式も行われ、赤十字の沿革や活動内容等の説明ののち、各クラスで生徒1人1人の署名をしました。

第2回体育祭全体練習

5月27日(土)開催の体育祭本番に向けて、2回目の全校で種目別全体練習を実施しました。今回は全体行進と50M、100M、二人三脚の選手入退場や競技前後の集合場所等、競技上の注意事項などについて、実際にコースのスタートラインに整列して行われました。2,3年生に混じっての説明等でしたが、本番のレースの段取りがイメージできた練習でした。

1学年体育祭練習

5月27日(土)開催の第76回体育祭にむけて、学年練習が5/1の1~2時間目に行いました。先生方からの諸注意のあと入場行進や退場、種目練習をしました。子ども達は緊張感をもちながらキビキビと練習に励んでいました。まだまだ練習は続きますが、子ども達自身で作りあげる行事を体感して、中学校生活の思い出のページを作っていきます。

初めての学年朝会

学級委員が企画し、司会から運営までを行う1学年朝会です。1組、2組、3組の学級委員の自己紹介のあと、学年目標『全員がメリハリのある行動をし、仲間を思いやれる学年にしよう』と目標の意図を全員に向けて発表し、目標達成に向けた取り組みとして「3分前行動」「学級委員の呼びかけ」「レクや班行動を活発に」「3分前行動週間の実施」を促しました。

第77回吹上中学校入学式

第77回吹上中学校入学式が10日に行われました。期待と緊張で胸いっぱいの様子でしたが、新入生の呼名では元気に返事をしてくれました。これから新しい環境でたくさんのことに挑戦していきます。1つ1つの成長を大切に受け止め、中学校生活を豊かなものにしていきましょう。


 

先輩たちから受け継ぐソーラン

三年生を送る会に向けての練習が連日続いています。

先輩から教えていただいたよさこいソーランを、気持ちを込めて踊ります。

気合いの入った掛け声、息の合った動き。

集団としてのまとまり、団結を形にできるよう、本番まで全員で頑張ります。

三年生を送る会立ち上げ

三年生を送る会の取組みがスタートしました。

第一回実行委員会では、合唱部、呼びかけ部、ソーラン部リーダたちが集合し、

三送会成功に向けてそれぞれの熱い思いを述べました。

三年生のために、学年全体で一生懸命取り組みます。

受験応援メッセージ作成

高校入試に臨む3年生に向けて、1年生がクラスごとに応援メッセージの作成を

行いました。

先輩たちの姿を思い浮かべ、工夫を凝らし心を込めて仕上げました。 

頑張れ、3年生!

1年生スキー教室

1月11日~13日、長野県菅平にてスキー教室を行いました。

天候にも恵まれ、美しい雪景色の中、充実した時間を過ごしました。

実行委員を中心に、自分たちで決めた生活のルールのもと、学年、クラスの絆を深めることができました。

【1学年】3学期が終わりました。春休みは先輩になる準備を!

3月25日(金)

スキー教室や三年生を送る会などの行事を通して、クラスで育まれてきた絆は、学年全体へと広がり、本日無事に修了式を迎えることができました。

入学当初と比べ、だいぶ顔つきも中学生らしくなりました。四月から先輩になります。後輩の手本となるよう、春休みでしっかりと準備しておきましょう。

 

 

【スキー教室】 「勇敢~白銀の世界で輝く最高の笑顔を作り出せ~」01/12~01/14

1日目。初めてのスキーに戸惑いつつも、笑顔で講習に臨んでいました。夜の学年レクでは、吹上カルタを楽しんでいました。

    

 

2日目。この日から参加生徒全員がリフトに乗って斜面を滑りました。最初は転んでしまう生徒もいましたが、昼食をはさみ午後になるとスイスイと滑ることができる生徒が増え、カメラを向けると笑顔で手を振ってくれました。夜の学年レクは、有志による出し物があり、大変盛り上がりました。

  

 

3日目。3日間お世話になった講師の先生にお礼を伝え、無事講習を終えることができました。クラスを超えて学年の絆がずっと深まり、スキー教室は大成功でした。

 

【三年生を送る会】 03/03

部活動や委員会など、さまざまな場面で常に先頭を行き、導いてくれた三年生。今までの感謝の気持ちをこめてダンスを踊りました。

  

 

【球技大会】03/23

球技大会ではドッチボールとバスケットボールの二つの種目で競いました。クラス対抗でしたが、どの生徒も楽しく・真剣に競技に取り組んでいました。

  

 

 

雪 1年スキー教室

 

1年スキー教室3日目(1月14日)

 小雪が舞う薄曇りの中、最終日のスキー講習も予定どおり行うことができました。昨日降った柔らかいパウダースノーの中、生徒達は最終日のスキーを楽しんでいました。全員無事に、しかも予定時間より早く学校に到着しました。1年スキー教室大成功でした。

 

 
    

   

 

1年スキー教室2日目(1月13日)

 2日目も学年全体で心配された発熱や風邪等の症状はなく、スキー講習も順調に行えました。午前中は、集合写真を撮影した後、各班に分かれてスキー講習を行いました。午前中は快晴無風でしたが、昼頃から小雪の舞う中での講習でした。各班ともにスキー技術の向上が見られ、楽しそうにスキーを行っていました。昼食は、牛丼で多くの生徒がおかわりをしていました。午後は、しだいに雪が強まり、視界の悪い中でのスキー講習でしたが、各班とも無事に終了いたしました。

 

  

      

   

 

1年スキー教室1日目(1月12日)

穏やかな晴天に恵まれ、体調不良やケガもなく、参加1年生全員が無事スキー講習を終了いたしました。その後の入浴・食事・学年レクは、全て予定通り行い楽しい時間をすごしました。


  

        

   

2学期を振り返って(1学年)

12月24日(金)

無事に2学期の終業式を終えることができました。1年生にとっては、吹上中学校に入学して初めて取り組む学校行事ばかりでしたが、時にぶつかり合い、時に助け合いながら行事に向かう姿勢が見られ、クラスでの団結力がより強まりました。

【吹香祭】「起こせ吹中ビッグバン!!~みんなで宇宙キタァー!~」

新企画である、未成年の主張やJAXA職員によるスペシャル授業が行われ、吹中にビッグバンが起こりました。(訳:大変盛り上がりました。)

  

【音楽祭】「群青の海と時に響け 僕らの想い」

どのクラスも堂々とした歌声で会場を響かせ、合唱に込められたみんなの想いが伝わってきました。

  

【スキー教室に向けて】「勇敢~白銀の世界で光り輝く最高の笑顔を作り出せ~」

慣れない雪の上でも勇敢に挑み、仲間とともに手を取り合って、笑顔でいっぱいのスキー教室にするためにルール決めやスキーの用語や実際に泊まる旅館の調べ学習を行いました。

  

 

スキー教室まであと20日。年末年始も健康に注意して元気な姿で会いましょう!よいお年を!!

お祝い 75周年記念音楽祭  今年のスローガンは 「♪群青の海と時に響け 僕らの思い♪」

 

長い長い緊急事態宣言が明け、1年生にとっては初めてとなる音楽祭を開催することができました。

 

今年の音楽祭の歌練習も、はじめは合唱曲をハミングで歌うことからスタートし、緊急事態宣言が解除された後、初めて(マスクをしながら)声に出して歌う練習ができるようになり、限られた時間の中で、各クラスの音楽祭実行委員やパートリーダーを中心に最高の合唱ができるよう試行錯誤していました。

  

音楽緊急事態宣言が開け、学年でリハーサルをしている様子音楽

 

音楽祭は、クレアこうのすで行われ、初めて大ホールの中での合唱でしたが、それを感じさせないくらい堂々とした歌声で、ホール内を響かせていました。

   

   1組「マイバラード」       2組「輝くために」         3組「大切なもの」

 

 

1年生の後には、あすなろ学級のハンドベル演奏がありました。

今年は副旋律にも挑戦し、きれいなハーモニーを奏でることができました。

                   演奏曲「カイト」

今日から中学生!新生活のスタートです

 

令和3年4月8日(木)

開校75年目という節目の年、穏やかな天候にも恵まれ入学式が挙行されました。新一年生の皆さん、おめでとうございます。

 

新しい生活への期待と不安がいっぱいの初登校でした。

         

 

教室では、担任の先生があたたかい言葉で新入生を迎えていました。

               

      1組                      2組                      3組

まもなく本格的に授業が始まり、部活動も始まります。

初めてのことばかりですが、仲間がいれば大丈夫!一緒に楽しい学校生活を送りましょう!

3年生を送る会

令和3年3月10日(水)

3/5(金)に3年生を送る会が行われました。

ライブ中継を使用し、体育館に全ての学年が集まらないよう配慮しての実施となりました。

3年生へ向けた1年生の出し物は、全員参加の動画、ライブ中継での呼びかけでした。

動画では、各部活動で協力して撮影に挑みました。より良いものを作るために1人1人が考え、

団結する姿が見られました。その結果、素晴らしい動画となったと思います。

呼びかけでは、各生活班に分かれて行いました。どのように呼びかけるか班で考えながら、様々

な工夫をしていました。その成果もあり、本番は今までで一番良い呼びかけとなりました。

 

 

 

 

 

お世話になった3年生へ、思いを込めたメッセージが届けられたと思います。

1学年として、成長した姿を見られた三送会になりました。

あと1か月後には、後輩が入学し、先輩となります。

後輩の手本となるようにこれからも頑張っていきましょう。

 

 

 

体育祭

令和2年9月23日(水)

9/12(土)に体育祭が行われました。

天候により、1日で全ての競技を行うことはできませんでしたが、

9/16(水)に残りの競技を行うことができました。

新しい種目があった中、体育祭を無事乗り越えることができました。

限られた練習時間の中でしたが、必死に頑張る姿がどのクラスでもみられました。

 

 

 

 

 

 

今回は選手間が密接しないようにと、これまでにない新しい種目が登場しました。

タイヤコロコロリレーやお玉リレーでは、各クラスで、どのようにしたら速くなるか、

ミスがなくなるか等を考え、意見を交換している姿が印象的でした。

その成果もあり、各クラスともに練習以上の成果を発揮できたと思います。

結果としては、優勝1組、準優勝2組、敢闘賞3組という形でしたが、

全クラスが優勝を目指して、一致団結する様子がみられたので、

結果以上に得られたものがあったと思います。

どんどん成長している1学年を見ることができてうれしく思います。

これからは、新人戦をはじめ、音楽祭等、1学年が活躍する場がたくさんあります。

これから多くの活躍が見られることを期待しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

向日葵(ひまわり)の成長日記7

令和2年7月17日(金)

1年生には初めてとなる定期テストが終わりました。

慣れない中、落ち着いた態度でテストを受けることができました。

テストの結果はどうでしたか?

今回の結果を踏まえ、復習を行い、次に繋げましょう。

 

各授業が行われている中で、美術では向日葵の絵を描いている姿が見受けられます。

 

 

 

 

 

ここまで育ててきた向日葵を描いてくれているのは本当に嬉しいです。

個性あふれる向日葵の絵の制作が、どんどん進んでいます。

これからの完成作品が楽しみです。

 

そして、本題の向日葵ですが、多くの花が咲き始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

育て始めて約3か月が経ちました。

日に日に向日葵の花が増えていき、

今では、約80個の花が咲いています。

向日葵もどんどん大きくなり、高い向日葵は2階に届いてしまうのでは

ないかと思うほどの高さになっています。

 生徒も、向日葵も競い合うように成長している吹上中です。

 

今月で1学期も終わります。

残りの時間を大切にしながら、夏休みの計画づくりを始めましょう。

 

 

 

 

応援メッセージ

お世話になります。1学年教職員一同です。

5月7日(木)入学式が無事行われました。

生徒、保護者の方々、ご協力ありがとうございました。

久しぶりの登校に生徒は期待と緊張感をもった様子でした。

    

しっかりと大きな挨拶ができており、

元気いっぱいな姿が見られて、よかったです。

本当に落ち着いた態度で、担任の先生の話を聞けていました。

      

入場、退場と一発勝負の中、スムーズにできていました。

呼名の返事、聞く態度、非常に素晴らしかったです。

これからも続けていきましょう。

学年代表の言葉も、これからの学校生活への期待が伝わり、

先生たちも、学校生活がさらに待ち遠しくなりました。

とうとう1学年としての第1歩を歩めました。

これからの1学年が本当に楽しみです。期待しています。

1学年教職員一同、みんなと学校生活を送れることを、楽しみにしています。

まだまだ続く臨時休業ですが、各課題に取り組み、

目標をもって無理せず、良い時間を過ごしてください。

目標は、勉強でも、部活動に向けた体つくり等いろいろ設定できます。

みんなならどんな目標でも達成できます。

自分次第で、どこまでも成長できます。可能性は無限大です。

お互いに成長できるように、一緒に頑張っていきましょう。

教職員一同、健康に注意しながら、頑張っていきます。

どうか生徒、保護者の皆様も健康にお気をつけてお過ごしください。

向日葵(ひまわり)の成長日記6

 

令和2年6月22日(月)

通常授業が始まって2週間が経ちました。

生徒たちは、毎日楽しそうに生活しています。

先週に、部活動見学・体験を終え、悩んだ結果、金曜日に入部届を提出しました。

そして本日、部活動発足会が行われました。

 

部活動が決定し、とうとうスタートです。

2,3年生と顔を合わせ、しっかり話を聞けていたとさまざまな

先生方から聞きました。

明日から本格的に始まるので、精一杯頑張る姿を見せてください。

 

そして、向日葵ですが、先生方の背を超えるほど大きくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

茎も太くなり、凄まじい成長ぶりです。

そして、本日とうとう花が咲きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

育て始めてから、約2か月半が経ちました。

待ちに待った黄色い向日葵が咲きました。

これからどんどん咲き始めることが予想できます。

先生、そして生徒の協力も得ながら、向日葵の成長を支えていきたいと思います。

 

学校にも慣れ始めてきたところだと思います。

楽しい学校生活を送れるように、様々なことに頑張っていきましょう。

 

 

 

 

対面式・生徒会オリエンテーション

令和2年6月9日(火)

対面式が行われ、全学年が顔を揃えました。

フィジカルディスタンスを保てるように校庭での開催でした。

初めて顔を合わせる中で、2,3年生の元気な声、行動、態度は素晴らしかったです。

1年生にしっかり届いたと思います。

このような、素晴らしい見本となる先輩たちについていき、

吹上中学校を1学年からも盛り上げていってほしいです。

これからの行動を期待しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

更に、本日は生徒会オリエンテーションも実施されました。

生徒会を中心に、学校のことについて説明してくれました。

非常にわかりやすく、1年生にとって貴重な時間になったと思います。

そして、部活動の部長、副部長からの部活紹介も行われました。

これから本格的に1年生も部活動が始まります。

魅力的な部活動が多いです。

多くの部活動を見学し、部活動を決めていきましょう。

1年生の聞く態度も立派でした。

 

 

 

 

 

今回の対面式・生徒会オリエンテーションの内容を踏まえ、

これからの学校生活を過ごしていきましょう。