お知らせ

      不祥事根絶に向けての取組について

 県・市教育委員会から、県内・市内の全ての小中学校が緊急点検を実施し、保護者等に周知するよう要請・指示があり、本校でも不審なものが置かれていないかの緊急点検を7月15日に行いました。管理職(校長)が女性教職員の同行のもと点検しました。校内全ての更衣室・トイレ・教室・部室などを点検しましたが不審物は認められませんでした。今後も、管理職や多くの教職員で定期的に点検してまいります。

 

RSS2.0
7月18日(金)1学期終業式を行いました。本日は、梅雨明けが発表されるほどの日差しの強い日でしたが、体育館で全校の生徒、職員が顔を合わせるかたちで行いました。また、その後、学校総合体育大会北足立北部班大会の表彰を行いました。担当の先生方、生徒たちの協力で厳粛に、円滑に式(会)を進めることができました。8月29日(金)の第2学期始業式で元気に会いましょう。 1学期を無事に終えることができました。ありがとうございました。
7月15日(木)16日(水)に理科研究部がプラネタリウム上映会を開催しました。 理科研究部の生徒が夏の夜空の星について丁寧に説明をしていました。 3部制で行われた上映会、みんな楽しみにしていたようで階段に次の上映を待つ生徒の列が長くできていました。
7月14日(月)の第1校時に体育のダンスの授業の学習成果を発表する3年生ダンス発表会を行いました。チームでダンスの振り付けなどを考え練習してきました。この期間は体育館の温度も、生徒の思いも本当に熱かったです!どのチームも練習の成果を思う存分発揮していました。            
 本校のあすなろ学級の生徒が、鴻巣中学校を会場にして、鴻巣中学校の生徒と交流学習を行いました。ゲームや買い物など、大変多くの準備をしていただきました。鴻巣中学校の生徒は人数も多く20人以上の集団で活動ができたことは貴重な経験となりました。鴻巣中学校の校長先生はじめ、担当の先生方や生徒の皆さんに多くのおもてなしいただき、誠にありがとうございました。