ブログ

学校ブログ

部活動発表会

6月21日・6月22日の学校総合班大会を前にして
6月20日に部活動発表会を行いました。

内容は、1年生として学校総合班大会の意気込みを発表しました。
どの部活も、特色が出ていました。
3年生の先輩へ応援したい気持ちが前面に出ていました。

ファイトー 吹上 go go Let's go 吹上
3年生の皆さん頑張ってください!!

修学旅行

~Let's はんなり ほな 行こか in 京都・奈良~

3年生が6月6日~8日の3日間、京都・奈良に修学旅行に行ってきました!


初めての京都・奈良。
1日目は奈良公園・法隆寺で鹿の群れに襲われながらも
日本最古の木造建築を実際に観てきました!!

鹿せんべいを求めて…


2日目は班別行動!
ジャンボタクシーに乗っていろいろなところに行ってきました。
沢山回って疲れたのか、夜ご飯のおかわりの列は大行列!!

7杯おかわりした子もいました!

コップにオリジナルの絵付け体験!

 

3日目は朝散歩からスタート!

八坂神社まで全員でウォーキング

 

そのあとは、嵐山でウォークラリー!
今日1日で3万歩は歩いたのではないでしょうか・・・


日本の文化を目で直接見て、
ガイドさんなどに授業では知ることができなかった豆知識を教えていただきました。
いろいろな方にお世話になり、感謝の気持ちでいっぱいです。
日本の”おもてなし”文化を肌で感じる修学旅行でした!!

  

                           By 週刊文夏

 

交通安全教室

今日は・・・中間テスト1日目!!
1年生は中学生になってから初めてのテスト!

 

テスト中に何人の人が
ペンや消しゴムを落としたことでしょう。。。
慣れるまでには時間が必要ですね。


そして、
5時間目には、 交通安全教室 がありました。

シュミレーターを使って疑似体験をさせていただきましたが、、、
沢山の事故が起こってしまいました。
これが現実だと大変なことになってしまいます。

 

最近は、自転車の事故が多くなっています。
自転車も車の一種です。

 1、交通ルールを守る

 2、ヘルメットの着用

 3、日常点検 

       ブレーキ

      タイヤ

      ハンドル

          しゃ 車体

          べる ベル          吹上中はこれで自転車事故0!

 

明日は中間テスト2日目です。頑張りましょう!!

 

                         by 週刊文夏

日本一熱い体育祭!

新学期が始まって2か月・・・
日本一熱い体育祭がここ、吹上中学校で行われました!!

前日まで雨が心配されましたが・・・
当日は全員の体育祭への熱い想いが伝わり、
青空が広がる気持ちの良い体育祭を開催することができました!!


優勝は
3年2組  2年3組  1年1組
でした。


3年生は中学校最後の体育祭
全員リレー、ローハイド、大縄跳び、二人三脚、徒競走など
どれも3年生のパワフルな姿が見られました!!


そして・・・
今年から始まったチェッコリ玉入れ!

小学生のころを思い出しながら、
振付はかっこよくアレンジをしてノリノリダンスで楽しんでいました。
吹中が一つになった瞬間でした!


さて、今週は中間テスト。
頭を切り替えて次は勉強も日本一?!を目指していきましょう!!

 

                              by週刊文夏

体育祭練習

第71回体育祭も本番まであと4日となり、各クラスの士気も上がってきました!
各種リレー、2人3脚、ムカデ競走、大縄跳びにみんな積極的に練習を続けています!
ムカデ競走では新ワザの開発が行われたり、大きなかけ声とともに回数を数えたり。
熱心に練習する姿が学年練習の時間だけでなく、昼休みや放課後なども見られます。
1人1人がクラスのために頑張り、協力して体育祭を作り上げることができるように祈っています。
ケガにも気をつけてね!!

離任式

雲一つない晴天の4月26日(木)
今年度の人事異動で吹上中学校を去られた先生方との
最後のお別れの式が行われました。

久しぶりに先生に会えた嬉しさと寂しさ・・・
生徒も先生も涙、涙の式でした。


式の後は、先生のサイン会・・・?!

感謝の気持ちを伝えても伝えても伝えきれませんが
成長した姿を卒業式で見てもらえるように
前を向いて
吹上中学校の顔として
頑張っていくことを誓いました!!!

 

                                                                                          by 月刊文春

 

平成30年度 新入生の一週間

平成30年4月9日(月)に第72回入学式が行われました。
翌日10日(火)には、生徒会オリエンテーションが行われ、2,3年生が新入生を歓迎してくれました。
新入生は、真剣に先輩方の説明を聞いていました。

13日(金)には、授業参観が行われ、生徒が中学生になっての決意を発表しました。

来週から本格的に授業が始まります。

頑張れ!! 一年生 

平成30年度のスタート!!

今年は、春の訪れが早く、
葉桜が芽生え始めました!!


朝はひんやりとした空気でしたが、
吹中生が登校すると学校も明るく暖かくなりました。


本日は平成30年度の新学期スタートです。
そして、クラス替え!!!


あれ・・・?
遅刻気味の人もいつもより登校時間が早かったですね・・・

新入生も入学しました!

新三年生は、吹上中学校の顔です。


始業式には三年生代表が
「中学校生活最後の・・・」
という言葉がどんな行事にもつきます。


一人一人が意識の高い積極性のある学年となれるように、
「吹上中改革」を起こしましょう!! 
と目標を掲げてくれました。


これからが楽しみです!!!

 

 

                            By 月刊文春

 

ご卒業おめでとうございます 

雪が降った入学式の日から3年…
絶好の卒業式日和の中
第71回卒業証書授与式が
盛大に挙行されました!

2年生代表からの送辞です。

涙!涙!の答辞に思わず2年生ももらい泣き!

いよいよ門出式
新しいステージへの出発です!


卒業生のさらなる活躍を期待します
未来へ羽ばたけ!

          by取材班

 

 

明日の・・・ 

卒業式に向けて、会場づくりです
在校生一同、頑張りました!

明日は3年生義務教育最後の授業…
3年生とは明日でお別れです…
寂しい季節になりました…

          by取材班