学校ブログ
1学年保護者会
12月13日(水)に実施させていただいた保護者会には、お忙しい中にも関わらず、たくさんの
ご参集をいただきました。令和5年度スキー教室の実施要項と学校生活での様子についてお話し
させていただきました。
吹上図書館司書様の協力によるPOPづくり 1学年
12月12日(火)に吹上図書館の司書さまによる本校にPOPづくりの出張授業が行われました。POPづくりの注意点やノウハウを聞き、実際に「3びきのこぶた」の絵本をモチーフにしたキャッチコピーを作りました。たくさんのキャッチフレーズが作られ、生徒たちもその多様さに驚いていました。冬休みにPOPを作って吹上図書館に提出します。
合唱練習
12月12日(火)にふれあい体験事業があります。当日は、講演会と赤ちゃんとのふれあい体験が予定されています。講演会の後にお礼として、合唱を贈る予定です。学年で歌うのは久しぶりですが、練習を重ねるごとに上達してきました。当日は、みんなで心を込めて歌いたいと思います。
3年 総合”福祉体験”
総合の時間で、福祉体験を行いました。
高齢者疑似体験では、専用の眼鏡やおもり付きのベストを着て杖を使って階段を移動したり、手袋を二重にはめて豆つかみをしていましたが、体が思うように動かず戸惑っている生徒が多くいました。
また、車椅子体験では、説明を受けてからグループに分かれて体験しました。普段は気がつかないような小さな段差やスロープに苦戦し、車椅子の大変さを体感していました。
フッ化物洗口
先月末から希望者によるフッ化物洗口が始まりました。担任の先生にフッ化物をコップに入れてもらった後、各自で口をゆすぎます。
フッ化物の準備は保健委員が行っています。先日は、学校保健委員会でフッ化物洗口について、各クラスで発表も行いました。むし歯の予防に向けて、これからもみんなで取り組んでいきましょう。
学校保健委員会の様子
東京校外学習に向けて
東京校外学習に向けて準備が進んでいます。先週の学活では、実行委員から当日の持ち物や服装、お小遣いなどについて説明がありました。班ごとにコース決めも始まっています。校外学習の成功に向けて、一歩一歩進んでいきましょう。
響け!青学年の合唱!
11/1 吹上中学校生活最後の音楽祭が行われました。
今年は新型コロナウイルスが5類に引き下がり、全校合唱や学年合唱をすることができ、力強い歌声をホール内に響かせていました。
クラス合唱では、最後の合唱ということもあり、昼休み後も最終確認を行っており、どのクラスも息の合ったきれいなハーモニーが感じられる素晴らしい歌声でした
11月学年朝会(2年生)
17日(金)に学年朝会が行われました。はじめに、校外学習実行委員からスローガンの紹介と説明がありました。実行委員長に続き、「つくろう、完璧で究極のメモリー~修学旅行に向けてstep up~」を全員で復唱しました。続いて、各専門委員長から抱負発表がありました。「より良い吹上中学校にしていきたい」という意気込みが伝わってきました。2学年委員長からは、自学ノート取組についての説明と呼びかけがありました。最後に11月の誕生日のお祝いをしました。
期末テストが終わると校外学習に向けての取組が本格的に始まります。スローガンにあるように、緑学年みんなの力を合わせ、最高の思い出をつくり、修学旅行に向けてstep upしていきましょう。
11月学年朝会 スキー教室実行委員コラボ版(1学年)
本日の学年朝会では、スキー教室実行員とのコラボ企画でスキー実行委員会が中心となって各部会から学年全員に宣言の発表がありました。スキー教室を意義深いものにするために、普段の生活への心構えなどが宣言され、一人一人の意識改革と学年全体での協力の大切さを振り返るきっかけになったようです。
校外学習に向けて(2年)
1月31日(水)に校外学習が予定されています。目的地は東京(上野・浅草方面)です。先週は第1回実行委員会が行われました。実行委員長をはじめとする役員を決め、スローガンについて話し合いました。事前にクラスで実施したアンケートをもとに、「学年の雰囲気を盛り上げ、校外学習を成功させて、3年生の修学旅行につなげられるような、一生モノの思い出とできるようなスローガン」ということで、意見を出し合いました。これから掲示物も作っていく予定です。みんなで力を合わせ、2年生最後の行事を成功させましょう。