学校ブログ
2年学年集会
4月12日(水)に学年集会を行いました。学年の先生方の自己紹介や学校生活の約束事について確認を行いました。学年教育目標(学年の願い)は、『★夢や希望に向かって、力強く活動している学年 ★いつでも、どこでも、誰でもリーダーになって、みんなのために貢献できる学年 ★学習に粘り強く取り組み、目標を成し遂げることができる学年 ★他の人のために気遣いや気配りができる生徒がたくさんいる学年 ★気遣いにありがとうが伝えられる学年』です。
“Pride of Green” 吹上中の背骨となり、学校を支え、みんなで成長していきます!
新年度スタート
新年度がスタートしました。2年生、全クラス順調なスタートを切っています。4月11日(火)は学年全員で外でお弁当を食べました。暖かな陽気の中、みんな笑顔いっぱいでした。
初めての学年朝会
学級委員が企画し、司会から運営までを行う1学年朝会です。1組、2組、3組の学級委員の自己紹介のあと、学年目標『全員がメリハリのある行動をし、仲間を思いやれる学年にしよう』と目標の意図を全員に向けて発表し、目標達成に向けた取り組みとして「3分前行動」「学級委員の呼びかけ」「レクや班行動を活発に」「3分前行動週間の実施」を促しました。
第77回吹上中学校入学式
第77回吹上中学校入学式が10日に行われました。期待と緊張で胸いっぱいの様子でしたが、新入生の呼名では元気に返事をしてくれました。これから新しい環境でたくさんのことに挑戦していきます。1つ1つの成長を大切に受け止め、中学校生活を豊かなものにしていきましょう。
2学年保護者会 1年間お世話になりました!
本日、2学年保護者会が開かれました。
はじめに「地球の鼓動」と三送会で歌った「遙か」を披露しました。
出だしは緊張していましたが、サビに入ると力強い歌声を響かせていました。
また、2学期に行われた東京校外学習をまとめた発表会も行いました。
どの発表も相手に見やすく、伝わりやすい発表にするために工夫がされていました。
そして、後半には来年度行われる修学旅行のテーマの発表です。
学年のテーマは「W杯より熱い友情 宇治抹茶より濃い思い出 金閣寺より輝く絆 ~この学年鹿つくれない修学旅行をつくりだせ~」です。
また、二日目の班行動では、各班で決めた学びたいテーマに沿って行程表を作成しています。
先日、卒業式が行われ、この学年が最高学年となりました。
3年生からいただいた伝統を引き継ぎ、吹上中の顔としての責任をもってこれから生活していきましょう!