カテゴリ:2年
上野・浅草に行ってきました
今年の校外学習のテーマは「東京散策 文化に感服 ~僕らの青春ストーリー~」
これまでの校外学習とは違い、全員がタブレットPCを持ち、それぞれの班で設定したテーマをもとに現地で直接調査をしていきました。
チェックポイントの浅草寺では、お参りやおみくじを引く生徒が多数いました。
常香炉の煙を浴びてお参りに向かっています。
事前に立てた行程表通りにいけたかな?社会のルール・マナーは守れたかな?旅の間で起きたトラブルも旅の中で深めた絆も全てが経験です。見つけた課題は修学旅行に向けて今後の生活の中で改善していきましょう。
音楽祭に向けて…
10月19日、音楽祭へ向けて2学年のリハーサルが行われました。
2年生の合唱曲は、以下の3曲です。
2-1「いつまでも」
2-2「キミのもとへ…」
2-3「あなたへ ―旅立ちに寄せるメッセージ」
<リハーサルの様子>
どのクラスも練習で培った歌声を精一杯響かせていました。
初めて他のクラスの合唱を聴いて自分たちの良い点や改善点がわかり、ますます練習に熱が入ってきています。
本番の合唱に乞うご期待
3学期を終えてそして最高学年へ(2学年)
スキー教室に向けて普段の学校生活のきまりを見直すため、「あいさつ」「時間を守ること」など当たり前の活動を意識して取り組みました。スキー教室当日は各自の役割を意識して行動し、集団として成長することができました。
3年生を送る会ではそれぞれの役割の中心となって後輩を引っ張り、3年生への感謝の気持ちを伝えることができました。
4月からは、いよいよ最高学年。このまま学校の「顔」として後輩の手本となる3年生になれそうです。
スキー教室
3年生を送る会
球技大会
2年スキー教室 スキー講習のようす
2年生スキー教室《3月6日(日)~8日(火)》
スキー講習の様子は、「菅平プリンスホテルのブログ」http://s-purince.blogspot.com/
に写真と動画が掲載されていますので御覧ください。
2学期を振り返って(2学年)
1年でいちばん長い2学期もあっという間に終業式を迎えました。
吹中三大行事である吹香祭、音楽祭を無事に成功させ、クラスの絆をより強くしました。
【生徒会役員選挙立会演説会・生徒会役員任命式】
9月に生徒会役員選挙立会演説会が行われ、第74期生徒会が発足しました。2年生が学校の中心となって頑張っています。3年生の背中を見ながら、自分たちなりの方法でこれからの吹上中を引っ張ってくれることを期待しています。
【東京校外学習】「それいけ赤学年!~みんなで支え 創り上げよう 東京物語~」
2つのミッション「班員と協力しソラマチ広場に集合する」「集合時間までに上野公園に集合する」を見事クリアし、自信がついた顔つきになって帰ってきました。班員と協力したり、道に迷ったら人に聞いたり、自分たちの力で何とかしようと行動する姿が見られました。初めて接する店員さんや他のお客さんとの心温まる出会いもあり、とても刺激になったようです。校外学習での経験を3学期のスキー教室に生かしていきましょう。
寒い日が続きますので、今から体調管理に気をつけて冬休みを過ごしてください。
また3学期にみなさんの元気な姿を見られることを楽しみにしています。
良いお年を!
クラスの色を奏でた音楽祭(2学年)
11月2日(火)クレア鴻巣にて、75周年記念音楽祭が開催されました。
コロナ禍で自由に練習できない状況が続きましたが、
本番では各クラスが素敵な歌声をクレア鴻巣に響かせてくれました。
初めは難しい音程や声変わり途中でうまくいかない発声などに苦労している様子も見られましたが、
互いに意見を出し合い、クラスの合唱を作り上げることができました。
練習のときに比べ磨きのかかった歌声に、当日は多くの先生方からお褒めの言葉をいただきました。
2年1組「生きている証」
2年2組「キミのもとへ…」
2年3組「心の瞳」
音楽祭を通して歌だけでなく、一人一人が大きく成長しました。
練習を早く始めようと声をかける人が増え、それに協力する人が増え、
もっとこうしたらどうかな?と意見を出す人が増え、それを聞いて他にも意見を出す人が増え…
クラスの合唱をよりよくするためにどうしたらよいかを考え、行動する姿が見られました。
そんなみなさんの成長が本番の堂々とした歌からも感じられました。
音楽祭の次は校外学習がもう今週末に控えています。
実行委員が3分前着席や号令の挨拶等の呼びかけをしてくれ、
校外学習に向けて当たり前のことを当たり前にやろうという意識がだんだんと身についてきました。
「よりよいクラスの合唱をつくるために」たくさん考えた経験を活かし、
今度は「よりよい学年にするために」一人一人が考えて行動できるように頑張っていきましょう。
1学期を振り返って(2学年)
4月から始まった1学期も終業式を迎えます。
先輩として後輩を迎えた新入生歓迎会から始まり、
体育祭、3年生のための学校総合班大会の激励集会、
そして学校総合班大会が終わり、今では部活動の中心が3年生から2年生に移っています。
2年生の夏休みは中学校生活の折り返しです。
運動部の生徒は新人戦に向けて、文化部の生徒はコンクール等に向けて、暑さに負けずに取り組みましょう。
また、学習面でも来年の進路を見据えて努力を始めてみましょう。
【1学期思い出のアルバム】
〈体育祭〉
どのクラスも互いに声をかけ合い、協力して頑張りました。
〈学総激励集会〉
応援団を中心に、先輩方の最後の大会に向けて激励の言葉を送りました。
先輩の大きな背中を見て、これからは2年生が引っ張っていく番です。
2学期は、生徒会役員選挙、委員会、新人戦などがあり、学校の中心が3年生から
2年生へと移ります。その準備段階として、この夏休みは普段できないことへチャレンジをしてみましょう。
安全・健康に過ごし、また2学期みなさんの元気な姿を見られることを楽しみにしています。
体育祭練習(2学年)
4月下旬から体育祭練習が始まりました。
どのクラスも学年練習だけでなく、昼休みも外に出て練習に励んでいます。
どうすればより速くなるか、より多く跳べるか、
体育委員を中心にクラスで試行錯誤しながら取り組んでいる姿が見られます。
【ハリケーン】
〈1組〉 〈2組〉 〈3組〉
【長縄跳び】
〈1組〉 〈2組〉 〈3組〉
体育祭まであと1週間。
日本一熱い体育祭をみんなで作り上げましょう!
3年生を送る会(2年)
令和2年度 3年生を送る会(2年)
春の訪れを感じる穏やかな天候の下、3月5日(金)に「3年生を送る会」が実施されました。コロナ禍、緊急事態宣言下のため、従来のようには実施できませんでしたが、リモートを活用し、工夫を凝らした新たな企画を創り上げることができました。
受験という大きな壁を乗り越え、15日の卒業証書授与式を待つ3年生に向け、今まで吹中の先輩として様々な活動を導き、自ら手本を示してくれたことへの感謝の気持ちを伝えることができたのではないかと思います。
2年生の出し物は次のとおり、M1グランプリなどでもお馴染みの「ミルクボーイ」を模したコント(題材は先輩方!!)、思い出深い校舎やグラウンド・体育館などをバックに60名あまりのメンバーで歌い繋いだ「水平線」、4つのグループが試行錯誤しながら創り上げた呼びかけ、そして、2年生全体での感謝の言葉。
この吹中で2年間共に活動し、先輩である3年生の背中を見て、追いつこうとして来た2年生からの尊敬の念や心の触れ合い、感謝の気持ちなどが溢れた企画となりました。
令和2年度立志式
令和2年度 鴻巣市立吹上中学校『立志式』
年明けの令和3年1月5日、例年より3日早く3学期の始業式を迎えました。その後、本校行事の特色の一つでもある立志式を行いました。この立志式は、春に中学校3学年となる14歳の2年生が、自らの将来を展望し、志を立て、次代の社会を担う者としての誇りや自覚を決意する場でもあります。そして、健全な心身をつくり、新たなスタートに立つ14歳の若人を祝い、励ます会でもあります。
2年生の各クラスの代表生徒が自らの志や決意を全校生徒の前で発表し、今年は、吹上地区町内会長連絡協議会副会長、本校学校評議員、そして本校の卒業生でもある加藤政夫様にお越しいただき、ご講評と励ましのお言葉もいただきました。